願いはかなう〜過去と現在の交差点

こんにちは。8月ももうすぐ終わり。今月は比較的穏やかだったかな?

来週から忙しくなるので多分今だけ。でも、たまにはスローにならないとね笑

さて、すでにFacebookでは告知した通り、8月は引っ越しがありました。

無事に終了。引越し業者さん、風水のT先生、ご協力ありがとうござました🤗

さて、引越しの時にふと思い出したことがあります。それは何か?

「秋田で仕事をはじめるとき秋田市通町に事務所を構えたかったなぁ」という気持ち。

そう!独立開業以来、谷底がありすぎて忘れていました(最近はいつ独立したかも記憶が曖昧)

独立したのが2017年だった気がする。となると、5年前。当時は個人事業主としてはダメダメで実家を

事務所にしてなんとか生活するような状態(父、母、その節は大変おせわになりました)

もし、事業を続けることができたら秋田駅前か通町に事務所を構えたいなぁという気持ちは持ってまし

たが、叶う見込みはありませんでした😂 その後も、細々と細々とときどき戦略を変えながらしぶとく

男1匹サバイブ、やり続けた結果、野垂れ死ぬことはなくここでブログを書いています。

そして、今回結果的に、5年越しで希望がかないました。へー人生こういうこともあるのかと不思議な

気持ちです。

よく、夢を叶えるためには、夢が叶った状態をイメージし逆算して行動していくという手法が自己啓発

本やコンサルティング手法で取り入れられています。それもたしかに有効なのでしょう。

ただ、私の場合はこうだ「肩の力を抜いて、夢を描け、そして忘れろ」と。夢を描いたらもう忘れたほ

うがいい。タイムカプセルみたいなもんだ。力を入れすぎず、願ったことも忘れてしまおう。

そうするといつの間にか勝手にかなっています。叶わなくてもいいじゃないですか。また次の願いを。

叶ったらラッキーぐらいのノリで。

残暑厳しそうなのでご自愛ください。引き続きよろしくお願いします。

秋田市で中小事業者さまに対して、事業領域のコンサルティングを行なっています。売上拡大や利益アップを切実に望むお客様とお付き合いさせていただいています。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です