コメダ珈琲で語る、女性起業家の挑戦!地域貢献活動の一環でお助けサポートをやってみたよ!

先日、地元のコメダ珈琲にて、秋田在住の個人事業主の方と打ち合わせしました。彼女は、以前から事業を営んでおりましたが、コロナ禍を経て考えるところがあり、自分の夢を形にするために新たな事業に挑戦することを決めたという。

非常にやる気のある女性ですが、金融機関からの融資や本格的な事業計画作成を進めるのは初!金融機関向けに提出す資料や成長性が見込めるビジネスプランの作成に苦労していました。そこで、以前から知り合いだったのもご縁と思い、サポートを提供。短時間ですが、彼女が困っていた箇所やつまづいていたところを中心に支援を行いました。

珈琲を60分程度飲みながら支援した結果、彼女はより具体的なビジネスプランを作成することができました。これで自信を持って融資に挑戦することができるようになったとさ。よかった、よかった。ぜひがんばってください!

この活動自体は、地域貢献事業の一環として、マネジメントオフィス檜が無償で行っています。動機はそれ以外にありません。なぜなら、起業の時点でコンサルティングフィーを捻出できる方はごく少数。しかしながら、多くの創業希望の方が支援が必要な状態にあります(資金面・事業面どちらも)

私は秋田市で開業経験がありますが、そこには多くの困難や壁があることも十分知っています。そうした方の力になりたいと心から思っています。また、自分の描く理想を形にすることができる経験者が増えることで地域全体に良い刺激をもたらすことができるとも信じています。遠回りですがこれが生まれ育った秋田の発展にもゆくゆくはつながるかもね(笑)

秋田市には、創業支援を展開している場・事業者はたくさんありますが、私も自身の経験を踏まえて多くの起業志望者が夢を実現するためのサポートを行っています、地域貢献事業の一環として。引き続きよろしくお願いいたします(^^)/ 

秋田市で中小事業者さまに対して、事業領域のコンサルティングを行なっています。売上拡大や利益アップを切実に望むお客様とお付き合いさせていただいています。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です