【必読】幸せになる”あいうえおの法則”

こんにちは。今日で7月も終わり。今年も残り5ヶ月となりました。7月も相変わらずお仕事中心の日々を過ごしています。そんな中でも私が大事にしている時間があります。

それは”静かに考える時間”。TVもスマホもアプリも触らず、今週の振り返りをしたりします。幸い、私の自宅は書斎があるのでそこで考えることができます。具体的にやることは日記を書く、ブログを書く、本を読むなど内側に潜っていくような時間を過ごしています。

さて、そんな中、面白い記事を見つけました。今年、86歳になる音楽評論家、湯川さんの記事。私は存じ上げなかったのですが、有名な方のようですよ。どんな記事かと言うと少し見てみましょう。

幸せはお金や肩書きからは生まれない…86歳の音楽評論家が考える人生で後悔しないための「5つの原則」”

86歳の歳になる音楽評論家の話はやはり説得力が違いますね。ぜひお時間ある時に読んでみてください。ちなみに、”あいうえおの法則”は下記の通り。

「あ」=会いたい人に会いたい
「い」=行きたいところに行きたい
「う」=うれしいことがしたい
「え」=選ばせてもらいたい
「お」=おいしいものが食べたい

コロナで心も身体も縮み気味の世の中ですが、こうした力強い言葉を聴くと元気になりますね😄 私もあいうえおの法則に沿って8月も元気に過ごします😎

秋田市で中小事業者さまに対して、事業領域のコンサルティングを行なっています。売上拡大や利益アップを切実に望むお客様とお付き合いさせていただいています。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です